





当院では予約優先制を取り入れております。予約外の方の診療も可能ですが、予約の方を優先させていただくためお待ち時間が長くなります。
また、診療状況等により予約外の方はお受けできない場合もございます。予約を取られていない場合はなるべくお電話でのお問合せやネット予約の上ご来院をお願い申し上げます。ご予約はホームページからお取りいただけます。皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
平日に医療機関を受診できない患者様が、受診できるように土曜日も終日診療を行っております。内視鏡検査も可能です。
急な症状の診断に必要な血液検査などの結果説明は翌日以降に持ち越さず、院内で迅速に検査し結果をご説明いたします。コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症に対しては迅速に結果を出せるように体制を整えています。当日の内視鏡検査や超音波検査も状況に応じて行っております。
院長は日本内科学会総合内科専門医です。内科全般の診察はもちろんのこと、特にお腹の臓器を得意にしております(消化器病専門医、肝臓専門医、消化器内視鏡専門医です)。胸やけや腹痛、下痢や嘔吐などの消化器の症状はもちろん、ピロリ菌感染症、ウイルス性肝炎や肝硬変、潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患などの消化器疾患にも対応したします。また苦痛が少なく体に優しい内視鏡検査も行なっております。
事前に診察予約をWeb上で行って頂くことが可能です。胃カメラや大腸カメラの検査予約も可能です。ご予約の患者様を優先的に診察させて頂きますが、急病などで受診された予約のない患者様も診察いたします。ご来院の際はホームページより「Web問診」も事前に行って頂くと受付がスムースです。
京王井の頭線富士見ヶ丘駅より徒歩7分と通いやすい立地にあります。クリニック敷地内に2台の無料駐車場を用意しておりますので、遠方や徒歩で来院しずらい方にもご利用いただけます。また、清潔感とリラックスできる空間を心がけております。地域の皆様が通いやすく、親しみのあるクリニックを目指しています。
日本消化器内視鏡学会専門医が精度の高い安全な検査を行います。ご希望に合わせて鎮静剤を使用し、眠っている間に検査が可能です。痛みが苦手でついつい検査を避けたい、という方にお勧めいたします。
検査後には撮影した内視鏡画像をご一緒に見ながら、「なぜ大丈夫なのか?」「今後はどのようにすれば良いか」など丁寧にご説明いたします。
胃カメラ(胃内視鏡)検査同様、日本消化器内視鏡学会専門医が精度の高い安全な検査を行います。痛みに不安をお持ちの方などには鎮静剤や鎮痛剤を使用します。
大腸がんは初期の段階では自覚症状がない場合がほとんどです。40歳を超えた場合には自覚症状がなくても大腸カメラ検査を積極的に受け、早期発見と予防に努めましょう。大腸カメラ検査中に大腸ポリープが見つかった場合、可能な限りその場でポリープ切除を行います。