消化器病を
専門に診る外来です

お腹の不調を感じていませんか?「お腹の不快感を感じる」「痛みが毎日続く」「胸やけがする」「下腹部に違和感がある」などのお腹を中心とした食道、胃腸といった消化器の不調を感じられている方は消化器内科をご受診ください。
ささき医院では日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医による診療を行なっています。消化器内科は口から肛門までの臓器を専門としています。丁寧な問診、身体診察に加え状況に応じて患者さまに負担の少ない超音波検査や内視鏡検査を行い、的確に診断・治療、ご説明いたします。
こんな症状があったり、
健康診断で異常を指摘
されていないですか?
SIGN
- 胸やけ
- 喉の違和感
- 呑酸(口の中が胃液のようなもので
酸っぱく感じる) - 食べ物が詰まる感じ
- 吐き気
- 嘔吐
- 食欲低下
- 消化不良
- 慢性的なお腹の痛みや不快感
- 突然の強いお腹の痛み
- 吐血
- 血便
- 便秘
- 下痢症
喉から肛門までの食べ物が通る消化器に関する症状であれば、消化器内科で診察が可能です。
喉や胸の痛み、お腹の違和感、便の異常があれば些細なことでも構いません、ご遠慮無くご来院ご相談ください。

消化器内科で
よく診断される疾患

消化器内科でよく診断される疾患は下記の通りです。
下記の疾患はもちろんのこと、他の疾患の治療も当院では対応しております。
逆流性食道炎 | 外来での内服治療が有効です。 |
---|---|
ピロリ菌感染胃炎(萎縮性胃炎・慢性胃炎) | 内服によるピロリ菌除菌治療を行います。 |
機能性胃腸症 | 状況に応じて内視鏡検査を行い、外来による内服治療を行います。 |
胃潰瘍、 十二指腸潰瘍 |
内視鏡検査にて診断し、内服治療を行います。 |
胃癌 | 適切な診断を行い、患者さまの状況に応じた最適の治療の行える病院を紹介いたします。 |
胆嚢炎・膵炎 | 重症度を判定し、患者さまに適した医療機関をご紹介いたします。 |
感染性腸炎 | 外来による内服治療で完治することがほとんどです。 |
過敏性腸炎 | 状況に応じて内視鏡検査を行い、外来による内服治療を行います。 |
潰瘍性大腸炎、クローン病 | 内服や自己注射による治療を行なっております。 |
大腸ポリープ | ほとんどのポリープが内視鏡にて日帰り手術が可能です。 |
大腸癌 | 適切な診断を行い、患者さまの状況に応じた最適の治療の行える病院を紹介いたします。 |
当院の医師は難病申請などを行う書類を書くことができます。潰瘍性大腸炎、クローン病など炎症性腸疾患の患者さまなど、お気軽にご相談ください。
消化器内科の
来院から治療までの流れ
FLOW
-
-
STEP
ご予約をおとり頂き、事前にホームページよりWeb問診にご協力をお願いいたします。入力頂いた問診表の内容をもとに診察いたします。当院の医師は消化器病学会専門医、消化器内視鏡学会専門医です。気になることがあれば医師にご相談下さい。
-
STEP
診察を行い、必要に応じて超音波や内視鏡の検査を行います。
また、身体診察や検査の結果をもとに詳細な説明や薬の処方も行います。内服治療
特定された疾患や患者様の症状によってお薬を処方致します。医師の指示に従ってお薬をお飲みください。
超音波検査
身体に超音波を当てることで消化器の様子を確認します。エコー検査と呼ぶこともあり、患者様には痛みもない負担の軽い検査です。
内視鏡検査
精密検査が必要と判断した場合、当院では該当する消化器の中の様子を直接確認するために内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を実施致します。