機能性ディスペプシアの原因と治療法を医師が解説|医療法人ウェルリード

機能性ディスペプシア FD

機能性ディスペプシアの原因と治療法を医師が解説

こんな症状で
困っていませんか?
CHECK

  • 胃がもたれる
  • 胃が痛む
  • みぞおちが焼けるように痛む
  • げっぷがよく出る
  • 胸やけがする

上記の症状が多数当てはまる方は機能性ディスペプシアの可能性があります。

機能性ディスペプシアとは

機能性ディスペプシアとは胃もたれやみぞおちの痛みやもたれ、満腹感やしゃくねつ感などのつらい症状を繰り返し感じることがあるのに、胃カメラや超音波検査などで検査をしても胃の異常が見つからない病気です。Functional Dyspepsia:FDということもあります。胃の粘膜は非常にキレイで問題がなくても、胃の動きや働きに問題があることがあります。生活習慣の改善や内服薬で治療を行います。慢性胃炎のページでも説明いたしましたが、このような症状は以前は慢性胃炎として診断されることが多くありました。このような症状は非常に多く、病院に受診される患者さんの中で4-5割は機能性ディスペプシアであることがわかっています。これは、命にかかわるような大病ではないですが、症状が強いことも多く生活に影響します。おなかの症状にお悩みの場合は医師へ相談されることをお勧めいたします。

機能性ディスペプシアの主な症状

胃のもたれや痛み、満腹感やみぞおちの灼熱感、胃がここにあるっていう感じがするとおっしゃる患者様もいらっしゃいます。げっぷや胸やけのような症状もおこることがあります。様々な症状がおこり、症状は一定ではなく、良くなったり悪くなったりを繰り返します。季節によって痛みが出ることもありますし、ストレスがかかる状況で症状が出る方もいらっしゃいます。

機能性ディスペプシアの原因は?

機能性ディスペプシアの原因を同定するのは簡単ではありません。いくつかの原因が絡み合って起こると考えられています。
1.胃腸の動きの問題:胃や十二指腸の動きのリズムが崩れている場合に痛みが出ることがあります。
2.胃腸の知覚過敏:胃は膨らんだり縮んだりしますが、一般的にこのような動きで痛みが出ることはありません。胃が敏感な人はこのような動きで痛みが出ることがあると考えられています。
3.胃酸の過分泌:胃酸は消化に必要なものですが、胃酸の過剰な分泌が胃粘膜を刺激して症状を起こす可能性があると考えられます。
4.ストレス:ストレスは胃腸を知覚過敏にする可能性があります。
5.ピロリ菌:ピロリ菌除菌にて機能性ディスペプシアの症状が改善することがあります。
6.感染性胃腸炎:感染性胃腸炎後に何らかの原因で機能性ディスペプシアが発症することがあります。
7.生活習慣:アルコールや喫煙、不眠などが原因となることがあります。

機能性ディスペプシアの治療

このご病気はたとえお辛い症状があったとしても、まずは大病ではないということを認識することから治療が始まります。当院に来院されて胃カメラやおなかの超音波検査を行い何も問題がないことを確認し、病気の説明をされることで自然と良くなってしまう方も多くいらっしゃいます。ただ、症状があることも事実です。その場合は胃酸を抑えるお薬や、おなかの動きを整えるお薬などを優先して使用していきます。すぐに改善しない場合も、いろいろなお薬を使い分け、患者様に合った薬をさがしていきます。時間がかかることもあるかもしれませんが、医師と二人三脚で治療を行いましょう。

機能性ディスペプシアの対策・対処法
胃の不快感や痛み、胸やけや吐き気などは一般的な症状ですが、症状が長く続く場合は一度胃カメラ検査をお勧めいたします。機能性ディスペプシアであることが診断されている場合は生活習慣の改善や、ストレスフリーな生活などはご自身でできる対応かもしれません。

よくある質問

  • 機能性ディスペプシアと吐き気は関係性がありますか?

    機能性ディスペプシアの症状の一つです。ただし、機能性ディスペプシア以外でも吐き気が出ることは十分にありますので自己判断せず一度医師へご相談ください。

  • 機能性ディスペプシアにヨーグルトは効果があるって本当ですか?

    医学的な論文の中にヨーグルトが効果があるというのは存じ上げません。

  • 機能性ディスペプシアだと自己判断するための基準を教えてください。

    機能性ディスペプシアは胃カメラなどの検査を一通り行ったうえで診断いたします。自己判断するのは難しいでしょう。

各医院のご紹介

医療法人社団 ウェルリード

幅広い地域から検査や手術に
お越しいただいております

ささき医院 内科・消化器肝臓内科・内視鏡内科

杉並区のかかりつけ医、すぐできる内視鏡検査、便利な問診予約システム
診療時間
9:00~12:00
13:00〜15:00
15:00~18:00

○予約優先制(予約外の患者様も随時診察いたします)
●完全予約制(大腸内視鏡検査)
▲15:00〜17:00
休診日:日曜祝日
受付時間は診療終了の30分前:午前11:30、午後17:30(土曜16:30)

住所:〒168-0081 東京都杉並区宮前1丁目14ー10
最寄駅:京王井の頭線 「富士見ヶ丘駅」より徒歩7分

かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院

JR駅直結アトレ大井町5階、土日祝日診療女性医師在籍、すぐできる内視鏡検査、便利な問診予約システム
診療時間
10:00~14:00
15:00〜19:00

○予約優先制(予約外の患者様も随時診察いたします)
休診日:年末年始・アトレ大井町休館日
受付時間は診療終了の30分前:午前13:30、午後18:30

住所:〒140-0014 東京都品川区大井1丁目2−1
アトレ大井町5階
最寄駅:JR大井町駅直結