胃ポリープの原因と治療法を医師が解説|医療法人ウェルリード

胃ポリープ POLYP

胃ポリープの原因と
治療法を医師が解説|
消化器・内視鏡のクリニック

胃ポリープとは

ポリープとは正確には病名ではありません。消化管の粘膜から発生する「いぼ」のように膨らんだ粘膜のことを指します。ポリープの中には治療の必要なものと不要なものがあります。胃のポリープは大きく分けて胃ポリープと過形成性ポリープの二つがあります。こちらでは胃ポリープについて説明します。

  • ピロリ菌に感染していない方にできやすい胃底腺ポリープです。この写真のように多発することも少なくありません。バリウムの検査を行うと検査結果には、「胃ポリープ」と書かれたり「透亮像」と書かれたりします。

  • 胃底腺ポリープの拡大写真です。表面がつるっとしていて丸いのが特徴です。見た目で診断がつきます。

  • ピロリに感染している方にできやすい過形成性ポリープです。真っ赤なポリープになることがほとんどです。出血することがあったりまれにガン化することもあり、定期的な検査が必要になることがあります。

  • 画面中央に細長い過形成性ポリープを認めています。過形成性ポリープはピロリ菌が原因でできることがあります。ピロリ菌を除菌すると・・・

  • 過形成性ポリープがほぼ消失してしまいました。ピロリ菌を除菌することで大きな過形成性ポリープも消えてなくなることがあります。

胃ポリープの主な症状

胃底腺ポリープ 胃底腺ポリープに症状はありません。胃カメラやバリウム検査を行い初めて知ることになるとおもいます。バリウムの検査は健康診断で行うことが多いと思いますが、健康診断の結果には「胃ポリープ」と書いてあったり、「透亮像」と書いてあります。
過形成性ポリープ 過形成性ポリープに症状はありません。ただし過形成性ポリープは微量に出血することがあり、多数の過形成性ポリープがあり、血液サラサラにするようなお薬を飲んでいる場合や透析治療を受けている患者様は過形成性ポリープから持続的に出血し貧血になることはあります。

胃ポリープの原因は?

胃底腺ポリープ 胃底腺ポリープは一般的にピロリ菌の感染していないきれいな胃にできやすいポリープです。胃粘膜の組織で胃底腺という部分がありますが、この胃底腺が大きくなって膨らんだものを胃底腺ポリープと言います。胃底腺ポリープは正常な組織が膨らんでいるだけで病気ではありません。よく見る正常範囲の変化です。ですので、腫瘍ではありませんので癌化することはありません。胃底腺ポリープの粘膜はつるっとした球状で内視鏡の見た目ですぐに判断可能です。
過形成性ポリープ ピロリ菌に感染している胃にできやすいポリープで、赤く腐ったイチゴと表現されるようなポリープです。胃の粘膜が障害され修復・再生を繰り返しているうちに一部の細胞が増殖しポリープと変化していくと考えられています。胃底腺ポリープとは異なり癌化するリスクがあります。ピロリ菌を除菌することでポリープが小さくなったり消えたりすることもあります。

胃ポリープの治療

胃底腺ポリープ 正常範囲の変化ですので、ポリープを切除したりする必要はありません。内視鏡の専門医であれば、見ただけでわかるのでポリープ組織の検査をしたりすることもほとんどないと思います。
過形成性ポリープ 年に一度の内視鏡検査でフォローが必要です。過形成性ポリープができる人は、ピロリ菌に感染している場合が多く、ピロリ菌は過形成性ポリープ以外にも胃がんができる可能性があり、定期的な胃カメラ検査をお勧めしています。まれに、過形成性ポリープが大きくなり出血をきたしたり、がんの合併を疑う場合は内視鏡にて切除することがあります。
胃ポリープの対策・対処法
基本的に胃ポリープは心配する病気ではありませんが、どのようなポリープかを確認する目的に、一度は胃カメラ検査をすることをお勧めいたします。
胃炎を伴っている場合、バリウムでポリープの形や大きさが変わってきているときに関しても胃カメラで検査をすることをお勧めいたします。

よくある質問

  • ストレスが多くて胃ポリープは出来ますか?

    ストレスで胃ポリープは出来ません。

  • お腹が痛いのは胃ポリープが原因ですか?

    胃ポリープでお腹が痛くなる事はまずありません。違う原因を考えます。

  • 胃ポリープが多発していても大丈夫ですか?

    多発する胃底腺ポリープは珍しくありません。胃底腺ポリープであれば問題ありません。

  • 胃ポリープはどのような人に出来やすいですか?

    胃底腺ポリープはピロリ菌に感染していない胃がきれいな人、過形成性ポリープはピロリ菌に感染している人にできやすいです。

  • 胃ポリープが消えることはありますか?

    胃底腺ポリープは消えることは多くありません。過形成性ポリープはピロリ菌の除菌治療などで消えたり小さくなったりすることがあります。

  • 胃ポリープが悪性だと癌になりますか?

    過形成性ポリープはがん化する可能性を秘めていますので定期的な胃カメラ検査をお勧めいたします。

各医院のご紹介

医療法人社団 ウェルリード

幅広い地域から検査や手術に
お越しいただいております

ささき医院 内科・消化器肝臓内科・内視鏡内科

杉並区のかかりつけ医、すぐできる内視鏡検査、便利な問診予約システム
診療時間
9:00~12:00
13:00〜15:00
15:00~18:00

○予約優先制(予約外の患者様も随時診察いたします)
●完全予約制(大腸内視鏡検査)
▲15:00〜17:00
休診日:日曜祝日
受付時間は診療終了の30分前:午前11:30、午後17:30(土曜16:30)

住所:〒168-0081 東京都杉並区宮前1丁目14ー10
最寄駅:京王井の頭線 「富士見ヶ丘駅」より徒歩7分

かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院

JR駅直結アトレ大井町5階、土日祝日診療女性医師在籍、すぐできる内視鏡検査、便利な問診予約システム
診療時間
10:00~14:00
15:00〜19:00

○予約優先制(予約外の患者様も随時診察いたします)
休診日:年末年始・アトレ大井町休館日
受付時間は診療終了の30分前:午前13:30、午後18:30

住所:〒140-0014 東京都品川区大井1丁目2−1
アトレ大井町5階
最寄駅:JR大井町駅直結